げっこう ライブ
月虹楽衣舞 Vol.1「忍ばずの女」
平成25年6月1日土曜日 14時開演(開場13時半) 
会場:高輪区民センター 区民ホール
入場料:4,500円 全指定席

chirashi.jpg月の夜に現る“月虹”は希望の光。古典とモダン、異ジャンルとの組み合わせで伝統芸能を楽しむ月虹楽衣舞(げっこうらいぶ)。

とおり過ぎる男、残される女。無縁坂を舞台に儚い夢、すれ違う運命、結ばれぬ運命を描く「忍ばずの女」。原作は森鴎外の「雁」。西松布咏(江戸唄)、大野慶人(舞踏)、花柳千壽文(舞踊)、辻隼人(歌とピアノ)をリミックスして、飯名尚人の演出でおくるモダン古典の異色作。

出演:西松布咏(江戸唄)大野慶人(舞踏)花柳千壽文(舞踊)辻隼人(歌・ピアノ)
作詞:藤富康子(「忍ばずの女」)
原曲作曲:三枝孝榮(「忍ばずの女」)
演出・構成・映像:飯名尚人
音響:國府田典明
舞台スタッフ:菅原さちゑ 宮尾昌宏
記録撮影:深田隆之(映像) GO(スチール)
制作:藤澤優


ご予約
Confetti(カンフェティ)チケットセンター 
TEL 0120-240-540
http://www.confetti-web.com/
★チケット検索に「月虹楽衣舞」と入れてください。


港区在住、在勤、在学、倶楽部Kissポート会員の方のご予約は
Kissポートチケットセンター TEL 03-5413-7021
Kissポート価格 4,200円(港区在住・在勤・在学)
倶楽部会員価格 4,000円
※未就学児童のご入場はご遠慮下さい。


お問い合わせ
Kissポート財団事業課 TEL 03-5770-6837 
㈱わいず TEL 03-5312-1333


【主催】株式会社わいず
【特別共催】(公財)港区スポーツふれあい文化健康財団(Kissポート財団)
【企画制作】株式会社わいず


出 演

西松布咏
にしまつ ふえい

a 西松布咏.jpg
西松流家元。邦楽「美紗の会」「粋艶会」主宰。6歳より長唄、三味線の手ほどきをうけ、小唄、端唄、富本節、新内や作詞作曲を修行。昭和59年、西松文一師に見出され地唄の修行を始める。平成2年に西松流を継承。古典邦楽の指導・普及、海外公演を精力的にこなしている。前衛舞踏との共演や文楽とのコラボレーションなど、伝統と前衛、ジャンルにとらわれない活動も多い。

花柳千壽文
はなやぎ ちずふみ

a 花柳千壽文2.jpg
6歳より花柳壽加江師に手ほどきを受け、18歳で花柳流家元二世花柳壽輔師より師範名取を許され、花柳壽輔師に師事、現在に至る。公益法人日本舞踊協会会員、東京支部書記局、中央ブロック役員。日本舞踊の本筋を守りながら研鑽を重ね「千壽文会」主宰。若き舞踊家を育成し、国内・外を問わず、普及に尽力している。

大野慶人
おおの よしと

a 大野一雄舞踏研究所.jpg
1938年東京に生まれる。1959年土方巽の「禁色」で少年役を演ずる。以後、アルトー館、暗黒舞踏派公演に参画。1969年初リサイタルのあと舞台活動を中断。85年「死海」の大野一雄との共演でカムバックした。86年以降大野一雄の全作品を演出。1998年、郡司正勝氏の遺稿を基に自身のソロ作品「ドリアン・グレイの最後の肖像」を上演。近作に2007年「空(くう)」、2009年 「EYE」、2010年「たしかな朝」、2011年「Inbetween」、2012年「時の風」など。

photo 大野一雄舞踏研究所

辻 隼人
つじ はやと

a 辻隼人.jpg
ピアノ・ボーカル。千葉県出身のシンガーソングライター。十代半ばから作曲を始め、2006年末までバンド「Aa」で活動。特定の言語を使わない「創作言語ピアノ弾き語り」というその極めて特異なスタイルでソロ活動を展開。代表作に「エリーゼのくせに!」、「狂子先生」などがあり、国内外のコアなリスナーからカルト的に支持されている。


演 出

飯名尚人
いいな なおと

映像作家、演出家、ドラマトゥルク、プロデューサーとして多ジャンルで活動。舞台とメディアのための組織Dance and Media Japanを設立後、世界各国のダンス、演劇、パフォーマンス、映画の企画・演出、手掛ける。演出作品として、西松布咏+寺田みさこ出演『ASYL(アジール)』(JCDN)。東京造形大学映画領域、座・高円寺劇場創造アカデミー講師。


月虹楽衣舞 企画制作

藤澤 優
ふじさわ ゆう

人形浄瑠璃文楽の企画・制作・マネジメントを中心に、能楽、歌舞伎、江戸唄、新内など伝統芸能のプロデュースを多数手掛けている。相生座(岐阜県)など古い芝居小屋での文楽公演、初心者や学生を対象にしたワークショップ、赤坂文楽など継続したシリーズも多い。現在は近松門左衛門の研究を始め、復曲のプロジェクトを立ち上げている。日本大学芸術学部卒。