Past Events 

 

EVENT

 
座・高円寺カフェライブ/喜怒哀楽の沖縄音楽 vol.3
ShinBow(シンボー)沖縄音楽ライブ
2016年7月26日(火)
[会場] 座・高円寺 アンリ・ファーブル


「あなたとわたし、ワルツ」上映会&パフォーマンス
南郷アートプロジェクト 映画つくろう!2 
2015年2月1日
[会場] ジャズの館(八戸市・南郷)


「他者の手」を感じるための、プレゼンテーションパフォーマンス
2014年10月11日(土)
快楽を求めて公衆トイレにたむろし、見知らぬ相手との性に耽る男たち…。アメリカの社会学者ロード・ハンフリースの研究をテーマに、川口隆夫の新作パフォーマンスの導入をプレゼンテーションします。
[会場] さいたま芸術劇場映像ホール 


川口隆夫パーフェクトライフvol.6 CSLABレジデンス&クリエイション
2013年1月27日 17時〜19時 公開リハーサル
私のことを語る「パーフェクトライフ」シリーズ6作目。東京造形大学CSLABにて、レジデンス&クリエイション。公開リハーサルアリ。見学自由。
[会場] 東京造形大学CSLAB


marathon session #2 | マラソンセッション #2
marga + AAPA
2011年6月19日(日) 17時~
2日間のセッションで、4シーンを一気に作る怒濤のセッション。
[会場] CHAP/長者町アートプラネット
[出演] AAPA (朝弘佳央理 上本竜平 國府田典明 永井美里) 、marga(飯名尚人 菅原さちゑ)


VP - marathon #1
タケヤアケミ + 飯名尚人による映像とパフォーマンスのマラソンセッション
2011年3月15日 19:30〜
ウイーン在住のパフォーマー/振付家/ダンス・アーティストのタケヤアケミと、川越在住の映像作家、演出家の飯名尚人が、2011年謹賀新年期間中に発足、結成、企画された『VPセッション』。あらかじめ準備したモチーフ、トピックを、タイトルとキーワードを順番に整理しただけで次々とパフォーマンスがなされていく、というもので第1回目のパフォーマーはタケヤアケミ本人が出演する。
[会場] 初音館スタジオ(京都/烏丸御池)
[出演] タケヤアケミ、飯名尚人


ZENSORS
東京/ベルリン コラボレーション
2008年05月20日~30日
[会場] RADIALSYSTEM V /Cookies /103 Studio at 103 Club
[アーティスト] 藤本隆行、山川冬樹、真鍋大度、飯名尚人 他


Purushartha
マルチメディアパフォーマンス アタカラリ『プルシャルタ』
2007年9月24日(月・祝) 
インド哲学の重要概念であるPurusharthaを題材にしたマルチメディアパフォーマンス。インドのコンテンポラリーダンスカンパニー「アタカラリ」来日公演。
[会場] 横浜赤レンガ倉庫3Fホール


DI DANCE
能を題材にしたメディアパフォーマンス『井筒』の韓国公演。DI Dance は韓国で開催されたデジタル&ダンスのフェスティバル。
2007年9月9日(日)
[会場] Total Art Space BOOK HOUSE(韓国)
[アーティスト] 飯名尚人、セオ・ヒョジョン、佐成哲夫


Dance and Media 2006
コンディション・プルーリエル(カナダ) を招聘。パフォーマンスとワークショップを開催。
[会場] 横浜ZAIM / 森下スタジオ / 岡山


A Flock of Flyer
カナダ・トロントのダンスカンパニーCORPUS(コパス)の来日。
2006年8月7日
カナダ・トロントのダンスカンパニーCORPUS(コパス)。一日だけの特別パフォーマンス。「国際ダンス映像祭」ではビデオダンス『Peep Show』が上映され、洗練されたギャグセンスを見せつけた!世界中で上演されているクスッと笑えるコント&アート・パフォーマンス。
[会場] カナダ大使館/東京


Dance and Media 2006/ LIVE from Israel
2006年3月30日~4月18日
イスラエルを代表する舞踊団「バットシェバ舞踊団」の音楽を担当し、自らも振付、ダンサーとして参加するオハッド・フィショフ来日。GAGAワークショップ開催。
[会場] P-house / アーキタンツ / 大阪ダンスボックス


MEMORY PROJECT "KISS"
2006年4月4日
-最高なキスは決して忘れられない!
2006年3月、シンガポールでのレジデンスを終え、日本に立ち寄る"MEMORY PROJECT"。マキシーン・ヘップナー(カナダ)が「記憶」に関する様々なアプローチをダンスとデジタルメディアを使って構築していきます。今回は、この "MEMORY PROJECT"のなかの1フェーズ『KISS』に関するデモンストレーションを開催します。
[会場] カナダ大使館/東京


TURNED
2006年3月10日~17日
クリスティアン・ツィーグラー(ドイツ)の新作メディア・パフォーマンス、舞踊DVD-ROMに関するレクチャー他。
[会場] 山口情報芸術センター / 京都造形芸術大学 / 東京ドイツ文化センター


ポストシアター / 6Feet Deeper日本ツアー
2005年10月22日~23日 『6Feet Deeper / skinSITEs』 山口情報芸術センター スタジオA
2005年10月24日 『プレゼンテーション』 REMO/大阪
2005年10月31日、11月1日 『6Feet Deeper / skinSITEs』 BankART Studio NYK特設ステージ
2005年11月03日 特別公演『Light』Studio蕨「鉄線」


第3回 ダンスフォーラム Pointe to Point
2005年9月6日〜13日
ワークショップ形式で作るダンス&メディア。アジア欧州基金主催の国際イベント。東京芸術見本市(TPAM)提携事業。
[会場] 東京ドイツ文化センター/国際交流基金


Dance and Media 2005/ LIVE from Seoul
日韓友情年2005事業「建築/サウンド/パフォーマンス」ワークショップ
2005年8月8日〜8月15日
[講師] 張宰豪、徐孝庭 他
[会場] 森下スタジオ、下田南豆製氷所跡地


Dance and Media 2004
ジョセフ・ハイド(イギリス)
2004年8月1日-28日
パフォーマンス出演/ジョセフ・ハイド、蹄ギガ、河内一泰、松尾邦彦、畑中やよい、AO、salmon、乙津絵理子
オープニングパーティー/ブレッツ
パフォーマンス/スパイラルホール、山口情報芸術センター
ワークショップ/東京・旧朝日中学校、京都造形大学 スタジオ21、山口情報芸術センター
ダンスビデオ上映/アップリンク・ギャラリー


Dance and Media 2003
クリスティアン・ツィーグラー(ドイツ)
2003年4月7日〜20日
パフォーマンス出演/クリスティアン・ツィーグラー、石山雄三
デモンストレーション/スパイラルホール
ワークショップ/東京・旧千川小学校
ダンスビデオ上映/東京ドイツ文化会館
 

WORKSHOP

 
“舞台上的电影性影像・戏剧性影像”──饭名尚人影像工作坊
舞台と映像のワークショップ
2014年6月14日〜16日
[会場] 东宫影剧院(排练厅/北京)
[主催] 蓬蒿剧场


ISADORAを使って舞台芸術を考えたり、作ったりするワークショップ
2013年8月17日(土) 13:00 - 21:00 クリエイション①
2013年8月18日(日) 13:00 - 16:00 クリエイション②   17:00 - 19:00 ショーイング
[会場] 初音館スタジオ(京都/烏丸御池)
[主催] 金魚と踊るプロジェクト
[プロジェクトコーディネート] 水野立子
[共催] 初音館スタジオ


川口隆夫ワークショップ
2012年5月26日、6月2日 15:00〜19:00
[会場] 東京造形大学CS-LAB
[企画] ダンスと映画 友の会
[主催] 東京造形大学CS-LAB



マムシュカ宮崎連携企画  映像作品のためのワークショップ
2011年4月23日(土)
[会場]宮崎大学(教育文化学部棟7階遊戯治療室)



京都精華大学公開講座 GARDEN×芸術学部映像コース ショーイング
2010年7月31日〜
[会場]京都精華大学
パフォーマンスと映像のための講義&ワークショップのショーイング。


 

京都精華大学公開講座 デジタル・クリエイション
2010年5月14日〜
[会場]京都精華大学
昨年に開催し、好評だったデジタル・クリエイション講座の拡大版。パフォーマンスと映像のための講義&ワークショップ。
関連企画:ダンスと映画「Here After」(ウルティマ・ヴェス作品)上映



intermedia performance lab
6名の韓国人と3名の外国人でレクチャーとワークショップをコラボレーション。
2010年2月2日~19日
[会場]Sungmyon University


ミツヴァ・テクニック
その痛み、年齢のせいにしていませんか?
2008年9月27日/11月20日
[会場]acda スタジオ(大阪)
[講師]別府ちひろ


ZAIM デジタル・ワークショップ
MAX/MSP,JITTERほか
2008年6月10日~
不定期開催



ZAIMデジタルワークショップ ライブ・インスタレーション
MAXコース、ISADORAコースのショーイング
2008年3月20日(木)~23日(日)


ZAIMデジタルワークショップ
2008年1月~3月


Dance and Media Japan visits Berlin!
トーク&ワークショップ
2007年9月23日-28日
ポストシアターのプロデュースによるDMJワークショップ。ベルリンDOCK11で開催。
[会場]DOCK11(ドイツ/ベルリン)


MEDIATED BODIES media technologies in dance
Dublin and Limerick, Ireland
2007年9月13日~20日
アイルランドで開催されたメディアと身体のためのワークショップ。
[会場]ダグダ・ダンスカンパニー(アイルランド/リムリック)


メディアパフォーマンス・ワークショップ愛知2007夏
EARTH MOVE + Dance and Media Japan
2007年7月23日(月)~26日(木)


physical integration ~身体とメディアの融合~
2007年7月6日(金)~8日(日)
最終日に参加者が制作したパフォーマンスと、講師陣によるデモンストレーション・トークを行います。
[会場]九州大学大橋キャンパス多次元実験棟


EIZONEデジタル・コンテンツスタジオ&ワークショップ
Flash, MAX/MSP,JITTER で映像やインタラクティブアートをつくろう!!
2007年6月11日(月)~7月13日(金)
[会場]横浜ザイム


ダンスと映像のためのワークショップ 3日間
2007年6月28日(木)~30日(土)
映像とダンスのコラボレーションを実現させるワークショップです。
即興的なダンス、映像を体験し、参加者との作品作りを行います。どのようにして、ダンスと映像を組み合わせるか、を実践する画期的な内容。


舞台芸術で利用するデジタルテクノロジー・ワークショップ
DMJ + YCAM + Refined Colors
2007年3月6日(火)~10日(土)
[会場]森下スタジオ


Dance and Media Workshop 山形
2007年1月31日(水) 
子供向けワークショップ
大人向けワークショップ&ショーイング


ポストシアター 通信講座 『適者生存』
舞台芸術制作におけるアイデア・ディベロップメントとクリエイティブ・プロセスを育成するオンラインワークショップ
2006年8月30日(水) 20時~21時 無料説明会
2006年12月7日(木)/12月21日(木) 20時~22時
2007年1月8日(月)/1月22日(月) 20時~22時
[会場] Dance and Media Japan オフィス/森下スタジオ


メディア&パフォーマンス ワークショップ
コンディション・プルーリエル(カナダ)
2006年11月10日~14日
[会場]森下スタジオ


GOITプログラム「ダンスとミツヴァ・テクニックの関係」
2006年8月6日
[講師]村越直子
[会場]スタジオ蕨「鉄線」


Media Performance Workshop VOL.1
カンファレンス/サウンドとメディアパフォーマンス
2006年7月11日-12日 
[会場]森下スタジオ


Media Performance Workshop VOL.2
サウンドスケーブとパフォーマンス
2006年7月10日-13日 
[会場]森下スタジオ


Media Performance Workshop VOL.3
サウンドスケーブとパフォーマンス ~海岸編~
2006年8月1日-4日
[会場]下田市田牛 海岸沿い


池田一栄 ダンス クラス 2days
ドイツ・ベルリン在住のコンテンポラリーダンサーによる特別ダンスクラス。
2006年3月17日&19日
[会場] アーキタンツ(浜松町)


ジャヤチャンドラ・パラジー クラス
インドのコンテンポラリーダンスのワークショップ
2006年3月8日-3月10日
[会場] 森下スタジオ


ポストシアター・メディアワークショップ
視覚と空間のドラマ Haptic Media and Spatial Dramaturgy
2005年10月5日-10月9日
[会場]森下スタジオ


Dance and Media 2005/ LIVE from Seoul
日韓友情年2005事業 
建築/サウンド/パフォーマンス ワークショップ
2005年8月8日-8月15日
[会場] 森下スタジオ、下田南豆製氷所跡地


Dance and Media 2004/ Workshop
in Yamaguchi Center of Arts and Media (YCAM)
ジョセフ・ハイド  レクチャー&ライブ・パフォーマンス イン YCAM
[会場]山口情報芸術センター スタジオB


Dance and Media 2004/ Workshop in Kyoto
京都造形芸術大学・舞台芸術研究センター主催
ジョセフ・ハイド ダンス&メディア ワークショップ
[会場]京都造形芸術大学


Dance and Media 2004/ Workshop in Tokyo
ジョセフ・ハイド メディア・パフォーマンス・ワークショップ
[会場]東京(旧朝日中学校)


Dance and Media 2003/ Workshop
クリスティアン・ツィーグラー Real Time Presence
[会場]豊島区旧千川小学校


Media Workshop / Vol.11
声を知る、声を出す
2005/3 (every Satday)
~日本、中央アジアのボイス・パフォーマンスを体験しましょう~


Media Workshop / Vol.7
Max/MSP ワークショップ ビギナー編
講師:平田昌太郎、辻哲郎、筒井真佐人、飯名尚人
[会場] UPLINKギャラリー


Media Workshop / Vol.6
イサドラ(ISADORA)を使って作品を作る
講師:セオ・ヒョジュン(ソウル)
[会場] UPLINKギャラリー


Media Workshop / Vol.5
MAX/MSP,JITTER 作品制作ワークショップ
[会場] UPLINKギャラリー


Media Workshop / Vol.4
VJワークショップ
After Effectsを使ってVJ素材を作ってみよう
講師:ルドヴィック・グザデラ、michi
[会場] UPLINKギャラリー


Media Workshop / Vol.3
Max/MSP メディア・ワークショップ 基礎編
[会場] UPLINKギャラリー


Media Workshop / Vol.2
Max/MSP メディアワークショップ オリジナルエフェクトを作成して演奏しよう
講師: 松尾邦彦
ゲスト:徳井直、ジョセフ・ハイド
[会場] UPLINKギャラリー


Media Workshop / Vol.1
Max/MSP Jitter/メディア・ワークショップ 初級編
[会場] UPLINKギャラリー

 
 

OTHER

 
座・高円寺 劇場創造アカデミー 公開特別講義/ポストシアター 本当の話を演劇にする方法
2015年5月15日
ベルリンを拠点に、映像を使った演劇/パフォーマンスを発表、クリエイションしている「ポストシアター」の演出家マックス・シューマッハによる特別講義。
[会場] 座高円寺 けいこ場(地下3階)



マックス・シューマッハ特別講義 “the stage as performer”
「パフォーマーとしての舞台/舞台美術を役者として扱う方法」

2013年11月28日
ベルリンを拠点に、映像を使った演劇/パフォーマンスを発表、クリエイションしている「ポストシアター」の演出家マックス・シューマッハによる特別講義。
[会場] 座高円寺 けいこ場2(地下3階)
[出演] マックス・シューマッハー(ドラマトゥルグ
    コーディネーター 飯名尚人


ポストシアター[ new york / berlin / tokyo] 来日トークイベント
2011年2月11日
ベルリンを拠点に、映像を使った演劇/パフォーマンスを発表、クリエイションしている「ポストシアター[ new york / berlin / tokyo] 」のメンバーによるトーク&プレゼンテーションです。新作・新プロジェクトの映像紹介を始め、作品のアイディアや、映像を使った演出について、またドラマトゥルグの役割など、創作に関わるさまざまなお話を伺います。
[会場] 座高円寺 けいこ場2(地下3階)
[出演] マックス・シューマッハー(ドラマトゥルグ)/棚橋洋子(映像作家)
    コーディネーター&司会進行 飯名尚人


第2回ダンスライティングワークショップ
2010年6月~8月
経験豊かな舞踊家と舞台照明家の協力を得て開かれる今回のワークショップは、作品創造の過程を実際に舞台空間の中で体験し、具体的な方法論の発見・向上を目指すものです。舞踊家は光の本質的機能・役割を理解・体験し、照明家のプランメイキングのプロセスを、照明家は舞踊創作の意味・目的・創造の本質を知る場として、舞踊家と舞台照明家それぞれの方法的な向上を、協同作業の過程から構成します。振付家、舞踊家、照明家、それを目指す人たち、そして舞踊に関係するすべての人たちを対象にしたワークショップです。是非ご参加ください。
主催:株式会社シービーシーメソッド
共催:ダンスカフェ
助成:文化庁
後援:社団法人日本照明家協会


第1回恵比寿映像祭
2009年2月28日(土)14:00~
[会場]東京都写真美術館
「ダンスと映像」にはダンスをモチーフにした映像作品「ヴィデオ・ダンス」と、舞台作品の中で映像を使う「メディア・パフォーマンス」という2つのアプローチがある。このトーク・セッションでは、Dance and Media Japanとベルリンを拠点に活動するポストシアターが、豊富な映像資料の上映を交えながら、「DMJ国際ダンス映像祭」、「各国のビデオダンス祭事情」、そして「メディア・パフォーマンス」についてを紹介。さらに、「パフォーマーとしての映像」と題し、インターネット動画配信を利用したパフォーマンス作品《ナポレオンD》、《ファイトクラブ》などポストシアターの新作に関した映像プレゼンテーションを行う。
http://www.yebizo.com/


イスラエルダンス・トーク
2008年2月1日
イスラエルダンスを映像で紹介
[会場]横浜ザイム
[出演]乗越たかお、鞍掛綾子、飯名尚人、内田由紀


Cultural Mix ドイツ・ジャーナリスト・ツアー報告会
2006年7月2日
[会場]スタジオ蕨「鉄線」


Cultural Mix from Tokyo
インドネシア・ジャカルタ "danc(E)motion"
2005年3月10日〜13日
[会場]Gedung Kesenian Jakarta
[主催]TARI Indonesia


Cultural Mix from Tokyo 韓国・ソウル
2004年11月23日-25日
[会場]アートセンターnabi、HAJAセンター、IDAS
[主催]アートセンターnabi、HAJAセンター、IDAS


Cultural Mix from Tokyo フランス・パリ
パリ日本文化会館・海外文化週間参加
2004年10月1日-2日
[会場]パリ日本文化会館
[主催]Dance and Meida Japan、日本文化会館